置地廣場/ショップニュース
2020年11月5日
置地廣場 ☆お正月デコレ入荷しました☆

こんにちは。3階置地廣場です♪
ファン急増!人気のデコレをご紹介致します。
今回はお正月デコレ♪
毎年人気の「門松」「鏡餅」や2021年の干支「丑」モチーフが入荷しました。
玄関や机などちょっとしたスペースに飾れる可愛いシリーズです。
ぜひ、ご来店お待ちしております。

開運カラー猫だるま 各420円+税
☆金・・・商売繁盛、金運繁栄
☆赤・・・開運全般、必勝
☆緑・・・身体健全、無病息災、学業成就
☆桃・・・縁結び、恋愛成就、子宝、安産
☆黒・・・魔除厄除、天災回避
2020年10月17日
置地廣場 ☆ムーミンデザイン友禅文庫&傘☆

こんにちは 置地廣場です。
今回は人気のキャラクター【ムーミン】デザインの商品をご案内いたします♪
牛革に文様を型押しし、その上から一色ずつ手作業で彩色を施した【友禅文庫】のお財布、名刺入れは使っていくほどに愛着がわく逸品!
☆ムーミン名刺入れ(友禅文庫) ¥12,000+税
☆ムーミンがま口財布(友禅文庫)¥25,000+税

人気のムーミン傘♪
雨の日も楽しくなりますね。
折りたたみもご用意しております。
・長傘60cm ジャンプ式 雨晴兼用
¥2,400+税

ビニール傘 3種 各¥1,600+税

晴雨兼用傘 ¥3,000+税
2020年10月15日
置地廣場 ☆大館曲げわっぱ☆

こんにちは。
3階置地廣場です。
秋田県大館市の伝統工芸品「大館曲げわっぱ」をご紹介いたします♪
日本三大美林のひとつに数えられる秋田杉を熟練の職人が丹念に曲げ、桜皮で縫い上げたお弁当箱です。
☆曲げわっぱ 軌 黒・赤 各¥10,000+税
☆曲げわっぱ小判弁当 小 ¥8,000+税
☆曲げわっぱ小判弁当 中 ¥9,000+税
他にもマグカップや重箱などご用意しております。
是非お店にお立ち寄り下さいませ。
ご来店お待ちしております。
2020年10月15日
置地廣場 おいしい風呂敷♪

こんにちは。3階置地廣場です♪
今回は、食べ物の形を生かした素朴な文様の風呂敷「おいしい風呂敷」をご紹介いたします。
お米・目玉焼き・落花生・洋ナシ・ミニトマト・茄子・りんごなど可愛い配色の小風呂敷たち♪
薄手で結びやすく、お弁当を包むのにぴったりなサイズです(約50cm×50cm)
各¥600+税
2020年10月14日
大人気の食品のご紹介♪

こんちには。3階の置地廣場です。
秋といえば、、食欲の秋!そんな季節にパクパク食べてしまう、当店の大人気の食品をご紹介させていただきます♪

国産の方口いわしの煮干をまろやかな酸味と甘みのフルーティーなりんご酢でしあげた小魚です♪
安心の無添加で、やわらかい食感なので、小さなお子様やお年寄りの方まで、そのまま美味しくお召し上がりいただけます♪
香料・化学調味料・着色料・保存料は使用しておりません。
40g 200円+税

厳選されてかつおを特製タレに漬け込み、培乾を重ね、中厚削り節に仕上げました。
おつまみやおやつとして、そのままお召し上がりいただいても美味しいですが、
チーズといっしょに食べたり、パスタやピザのトッピング、おにぎりの具など、色々なレシピに合います♪
70g 650円+税

2014・2015年の全国ふりかけグランプリで2年連続金賞受賞、農林水産大臣賞を受賞したふりかけです。
薄くスライスしたイカ、北海道産の昆布などの海の旨味がたっぷりはいってます♪
スタッフも大好きで、一度食べたらやみつきになってしまいます。
80g 400円

アゴが落ちるほど美味しいと言われている飛び魚を、乾燥させて取り出したアゴ出し梅です。
大きめで甘みがあり、今まで食べて梅干で一番美味しい!と感動してしまい、
私は毎日のお弁当のご飯のお供になっています♪
180g 10袋 1000円+税
2020年9月24日
置地おすすめ ☆甲州印傳☆

☆甲州印傳 印傳屋☆
古くから日本人に愛用されてきた鹿革に漆で模様を施した印傳。
手に馴染みやすく、使い込むほど増してくる独特な風合が魅力的です♪
「実りの秋」に買い替える財布の事を「実り財布」と呼び、金運アップと言われています。
秋の一粒万倍日(9月・10月) 9/26、10/3、9、18、21、30です。
是非、印傳のお財布を見に来て下さい♪
ご来店お待ちしております。
2020年8月20日
防災グッズ入荷致しました♪

パンダの菓子パン
焼きたてのやわらかな生地をそのまま缶詰にした可愛いパンダ缶です。
チョコチップ味とプレーン味をご用意しております。3年長保存可能です。

2wayソーラーランタン
もしもの時の必需品!
モバイルチャージ付で太陽灯、またはUSB充電の2電源タイプです。
スマートフォンを充電する事も可能で、ランタンとして周囲を明るく照らしたり、懐中電灯としてもお使いできます♪

暗がりで光るアルミハンドルバスケット
昼と夜で使い方が変わる2倍楽しめるバスケットです。
日中は透明感が可愛いおしゃれなバスケットとしてピクニックなどに♪
夜は暗がりで光るバスケットに早変わりします。
家の中でも停電時や消灯時に目印になります。
是非ご来店下さい♪
2020年8月15日
扇子SALE

☆扇子最終SALE☆
15日(土)より扇子が50%OFF!!
まだまだ猛暑が続き、扇子は夏の必須アイテム!
婦人扇子や紳士扇子を多数取り揃えております。
色柄など、無くなり次第終了となりますので、ぜひお早めにご来店くださいませ♪
お待ちしております。
2018年6月29日
神保町いちのいち 6/29~8/2 「Takunobu」期間限定催事のお知らせ!

2018年6月29日(金)~8月2日(木)まで、新百合ヶ丘店に「陶芸作家Takunobu」さんの作品が登場!
-------------------
作家プロフィール
1985年生まれ。
2000年 中学卒業と同時に陶芸家である父を師事し、陶芸を始める。
以降約10年ほど父の仕事を手伝うかたわら、自身の作品の創作をする。
2012年ごろより本格的に自身の作品のみでの販売を開始、現在に至る。
テーマは「いきもの」である事。
植物や背景などはほとんど描かず、ワンポイントの絵柄が特徴的です。
ハリネズミに関しては、針を表現するのに「くの字」を描くように、
筆を2回動かし表現しています。
また、より針らしさを表現するのにトゲの頂点を太く、根元に向かって
細くなるように描いています。
針は丸まっているハリネズミや立っているハリネズミで400本以上、
横向きのハリネズミでは600本程度の針を全て手描きしています
-------------------
一点一点手描きであることはもちろんの事、絵付けをする際には
なるべく絵筆を止めずに一気にラインを描ききる。
躍動感のある絵柄はまるで生きているかのようです。
ぜひ期間中遊びにいらしてくださいね!
2018年4月28日
神保町いちのいち 4/27~5/24『藤田商店』期間限定催事のお知らせ!
2018年4月27日(金)~5月24日(木)まで
藤田商店さんの温かみ溢れるシルバーアクセサリーが期間限定で登場いたします!
========================
真鍮、シルバーをつかったブローチなどのアクセサリーやちいさな置物など、
手にしてくださった方のそれぞれの物語が生まれるような、やわらかな丸みの
ある雰囲気のものが作れたらと日々制作しております。
(藤田商店さんより)
========================
ゆるっとかわいらしいアクセサリーがたくさん!
あなただけのお気に入りを見つけに是非期間中遊びにいらしてくださいね♪
皆様のご来店お待ちしております