SHOP NEWS ショップニュース

2025年9月8日

NEW「収入保障保険と所得補償保険」

こんにちは。保険相談サロンF.L.P.新百合ヶ丘エルミロード店です♪

今回は「収入保障保険」と「所得補償保険」についてです。



どちらも似ている名前の保険ですが、

その内容はまったく違います。



今回はその違いをご案内いたします。



【収入保障保険とは】
収入保障保険は、死亡または高度障害になった場合に、

残された家族の生活費用を補うための保険です。



万一の際の保険金を一括ではなく、

毎年(あるいは毎月)決められた額を遺族が受け取れます。



子供がいる一家の働き手の必要保障額は、

子供が小さいときほど高く、子供の成長と共に年々下がっていきます。

つまり、必要保障額の変化に合わせて保障を確保できます。



〈収入保障保険の支払い要件〉
 被保険者が死亡・または高度障害になった場合に保険金を受け取れます。

 収入保障保険=死亡保障保険ということです。


【所得補償保険とは】
所得補償保険は、病気やケガで仕事ができなくなった場合、

そんなときの収入の減少を補うための保険です。



病気やケガによって仕事ができない期間、

これを就業不能期間と言います。



所得補償保険は、就業不能期間の収入を補うことを目的とし、

就業不能状態になった場合、

設定した金額(1カ月あたり〇〇万円)を受け取れる保険です。

(※就業不能の判定は医師の診断によります)



〈所得補償保険の支払い要件〉
 病気やケガなどで働けない状態(就労不能)になった場合に

 保険金を受け取ることができます。
 

 ※就業不能とは

 「少なくとも6ヶ月以上、いかなる職業においても全く就業ができない」

  医学的見地から、上記の様に判断される状態のこと。
  ※支払条件は保険商品によって異なります



以上が、「収入保障保険」と「所得補償保険」の違いでした。



どちらも、いざというときご家庭を助けてくれる保険であり、

ご加入時には健康状態の告知が必要となります。



病気やケガを経験されてからでは、

ご加入が難しくなるケースも考えられます。



ご興味のある方は当店までご相談ください、

あなたのご家庭にぴったりな商品をご案内いたします♪

ご来店、ご予約お待ちしております!
TEL:0120-460-314

保険相談サロンFLP

6F

ショップ情報をみる

このお店のショップニュース

ショップニュース一覧へ