SHOP NEWS ショップニュース

2025年11月2日

NEW入院時の費用は医療費だけじゃない!?健康保険適用外の費用とは?

こんにちは。
保険相談サロンF.L.P.新百合ヶ丘エルミロード店でございます。


入院時には様々な費用がかかります。
それらは健康保険が適用されるものとされないものがあります。

健康保険適用外の費用
入院時には医療費以外に、健康保険適用外の費用がかかることがあります。
健康保険適用外ですので全額自己負担になります。
近年、先進医療などの治療の選択肢が増えていたり、
病院のサービスが充実している中で、
健康保険適用外の費用がかかるケースも多く見受けられます。

先進医療にかかる技術料
先進医療にかかる技術料は健康保険が適用されず、全額自己負担になります。
治療方法によりますが、数十万円~数百万円の費用がかかることもあります。

差額ベッド代
差額ベッド代とは、いわゆる個室などに入院した場合、
健康保険適用の範囲外で患者に請求される病室の費用のことをいいます。

全額が自己負担となり、入院日数が長くなると負担が大きくなってきます。

約73%の方が差額ベッド代を負担しても「個室や少人数部屋」を希望する、というデータもあります。

食事代
1食260円。1日780円×入院日数が自己負担になります

交通費
病院にお見舞いにくる家族の交通費など

食費
配偶者や子どもがいる場合の外食費など

消耗品
入院生活に必要な日用品。パジャマ、下着、洗面用具など。

見舞い・快気祝い
お見舞いに来てくれた方へのお礼

事業補てん(自営業の方)
仕事ができない間に事業を継続するために代わりの人を雇う資金など



このように、さまざまな健康保険適用外の費用がかかることがわかります。
実際の自己負担額は?
では実際に入院した場合、どの程度のお金(自己負担)がかかるのでしょうか。
生命保険文化センターの令和元年度の「生活保障に関する調査」によると、
入院時の自己負担費用は、1日平均23,300円となっています。
このように、健康保険が適用される医療費と、健康保険適用外の費用がかかることを理解して、
それを踏まえ医療保険を検討するとよいでしょう。

まずはお気軽にお問い合わせくださいませ。

お電話でのご予約はこちらから
0120-460-314

保険相談サロンFLP

6F

ショップ情報をみる

このお店のショップニュース

ショップニュース一覧へ