ビオセボン/ショップニュース

2023年12月5日

【NEW 数量限定!48か月熟成のパルミジャーノレッジャーノ】


ビオセボンといえば、“ビオチーズ”
今年のホリデーシーズンはとびきり美味しいものを召し上がっていただきたいとの想いから、バイヤーが緊急でイタリアに飛び、
国内でも大変希少とされる「パルミジャーノレッジャーノ48か月熟成」を調達しました。
ビオセボンでロングセラーの「パルミジャーノレッジャーノ24か月熟成」を作る
「SANT’ANNA(サンタンナ)」社から直接買い付けた、輝く飴色に磨き上げられた特別なチーズです!

◆パルミジャーノ・レッジャーノの魅力
イタリアでチーズの王様と呼ばれています。
その昔、バチカン市国に定期的に献上される大変神聖なものとしてつくられてきました。
凝縮された旨みは長期熟成を経て出来上がります。その工程は今でも熟練の職人技に頼るところが多く、ほとんどを手作りで行っている繊細な作業の多いチーズです。


◇おすすめの食べ方
職人技が光る特別な48か月は、まずは口の中でキャンディのようにゆっくりと溶かし香りを楽しんで欲しいと、
オーナーであるミケーレ・アルビッツァーニ氏からメッセージ。
もちろんシンプルにバルサミコ酢をとろりとかけワインと一緒に召し上がったり、グリル野菜などにかけて味わっていただくのもオススメです!

◆商品情報
パルミジャーノレッジャーノ48か月熟成
100g/1,599円(税込)
空輸で運んだ原木を国内でカットしました。
切り立てならではのフレッシュな風味をお楽しみください!


\フードロスに貢献/
パルミジャーノレッジャーノ48か月熟成 (クラッシュタイプ)
100g/1,059円(税込)
店舗では原木を削った際に出てくる様々な粒度の端材から生まれた「クラッシュタイプ」もご用意しております!サラダなどにお気軽にご利用ください。


◇ブランド紹介
SANT’ANNA(サンタンナ)社は1959年に創業し、1997年からEUのオーガニック認証をうけパルミジャーノ・レッジャーノだけを製造しています。
飼料の作付けから集乳まで自社農場で行っている他、100%自家電力を達成するなどサステナブルな企業姿勢への評価も高いブランドです。

2023年11月30日

【新年のお祝いに!米粉のガレットデロワ】


フランスの新年に欠かせない伝統菓子!
米粉スイーツ専門店「チーノ」から、グルテンフリーのガレットデロワが今年も登場。
サクサクのパイ生地に、アーモンドクリームのハーモニーが絶妙です。


陶器製の小さな置物「フェーヴ」もついています。
ガレットデロワとは「王様のお菓子」という意味で、切りわけた中にフェーヴが発見できればその日の“王様(女王様)”に!
別添えでお付けしております。ぜひお菓子の中に入れてお楽しみくださいね。

チーノ 米粉のガレットデロワ(フェーヴ付き)
/5号 ¥3,456(税込)
※フェーヴは写真のものと異なる場合がございます。


--------ご予約商品について---------
■店頭予約期間:2023年12月10日(日)17時まで

2023年10月30日

【KUSMITEA 毎年大人気ホリデーシーズン限定コレクションが登場!】


世界中のティーラバーを魅了する、フランスの歴史あるティーメゾン「KUSMI TEA(クスミティー)」
毎年ホリデーシーズンには、限定コレクションが発売されます。
「今年はどんなテーマかな」と楽しみにしていらっしゃるファンの方も多いのではないでしょうか。


2023年のテーマは“童話の世界”
シンデレラ、オズの魔法使い、赤ずきんちゃんに白雪姫。
クリスマスのワクワク感を胸に、童話の主人公たちを一緒に探しにいきませんか?
コレクターも多い缶は、ずっと眺めていたくなる美しさです。
年に1度の特別な機会。ご自分や大切な方へのギフトにも!

◆グロッグ
ちょっぴりスパイシーでフルーツが香る、クリスマスマーケットのホットワインの香りがイメージ。
ノンカフェインのハーブ・フルーツティーです!
ヘンゼルとグレーテルが描かれています。
120g缶/4,860円(税込)
ティーバッグ20個入り/2,916円(税込)

◇ツァレブナ
クスミティーのアイコニックなブレンド。
ブラックティーにジンジャーやカルダモンなどのスパイスが香り、心もほっと温まります。
くるみ割り人形のイラストです。
120g缶/4,860円(税込)
ティーバッグ20個入り/2,916円(税込)

◆冬のエッセンシャル
クスミティーで大人気の8種類のフレーバーのセット。
グロッグとツァレブナもお楽しみいただけます。
個包装ティーバッグがプラスチック製からサステナブルなペーパー素材に変わりました。
ティーバッグ24個入り/4,320円(税込)

2023年10月16日

【NEW「Mulino Val d’Orcia ムリーノヴァルドルチャ」 ビオセボン直輸入で初上陸!】


イタリア・世界遺産の地で生まれた、ショートパスタ4種が新登場!
古代小麦の在来種であるセナトーレカッペリ種を使った、有機デュラム小麦100%の全粒粉パスタです。

ブランドについて
Vald’Orcia(ヴァル・ドルチャ、または「オルチャ渓谷」と訳される)がある地域は、ローマ帝国時代から変わらない田園風景が広がりユネスコ世界遺産に登録されています。
ムリーノヴァルドルチャはその絵画のような美しい景観維持の一助を担う小麦栽培をこの地で続けてきました。
全工程を45°C以下の低温で保ち、150haの自社農園で栽培から製造までを10km圏内という短い距離で行うことで、最大限の風味と味わいを活かすこだわりの製法。
修道院跡である併設のホテル兼レストランでも提供され、現地の食通たちをうならせてきました。
自社で使用する電力はソーラーパネルデッキで50~60%をカバーするなどクリーンエネルギーを採用。
古代穀物品種を守る地域の農業ネットワークに参加するなど、サステナブルへの取り組みを積極的に行っています。

ブランドについて
Vald’Orcia(ヴァル・ドルチャ、または「オルチャ渓谷」と訳される)がある地域は、ローマ帝国時代から変わらない田園風景が広がりユネスコ世界遺産に登録されています。
ムリーノヴァルドルチャはその絵画のような美しい景観維持の一助を担う小麦栽培をこの地で続けてきました。
全工程を45°C以下の低温で保ち、150haの自社農園で栽培から製造までを10km圏内という短い距離で行うことで、最大限の風味と味わいを活かすこだわりの製法。
修道院跡である併設のホテル兼レストランでも提供され、現地の食通たちをうならせてきました。
自社で使用する電力はソーラーパネルデッキで50~60%をカバーするなどクリーンエネルギーを採用。
古代穀物品種を守る地域の農業ネットワークに参加するなど、サステナブルへの取り組みを積極的に行っています。

●オーガニックリガトーニ
イタリア南西部カラブリア州が発祥のショートパスタで、麺の表面に溝がある筒状のペンネよりも太い形状です。溝と筒の両方でソースを受け止めるため絡みが非常に良く、食べ応えがあります。ミートソースなど濃厚なソースとの相性が抜群です!


●オーガニックコンキリエ
貝殻に似た形が特徴のショートパスタです。麺の表面に溝があるためソースとよく絡みます。コンキリエの中に小さな具が入るような料理に仕上げるとよりソースがしっかり絡みます。パスタの他にも、煮込み料理やサラダにもおすすめです。


各160g/398円(税込430円)

◆一緒に楽しみたい自然派ワイン
ピアンデッレクエルチ ロッソディモンタルチーノ
750ml/3,980円(4,378円 税込)
5000mlのスロヴェキア産の大樽で6か月熟成した柔らかい味わい。シナモンやクローブなどのスパイスのニュアンスとジューシーなベリー感、ほどよい熟成感とのバランスが特徴です。
トマトソースのパスタにペアリングいただきたいワインです。

2023年10月11日

NEW!!オーガニックアロマ&コスメブランド「Florame(フローラム)」がビオセボンで先行販売スタート】


フランス・オーガニックショップで3部門売り上げNO.1を獲得するなど、
アツいファンも多く確かな品質で支持されている、プロヴァンス発のブランドから35種類が新登場。
花やアロマに関心を寄せ知識を学び長らく精油業界にかかわってきた創業者が、
植物の力を活かした精油作りをスタートしたことから、心地よいピュアな香りが印象的。
世界中の方に手に取っていただきたいという願いでユニセックスなラインナップとなっています。

他にはないギフトをお探しのお客さまにもおすすめです!ぜひこの機会に体感してください!

◇フローラムについて
アルプス山脈にほど近い南仏プロヴァンスは、豊かな自然と美しい村々が連なり
「365日中、300日晴れる」と言われるほど温暖な気候で、年間を通じて多用な植物が育ちます。
その地域に本社を構える「Florame(フローラム)」は自社選定基準に則った
周辺の有機ハーブ生産農家とパートナーシップを結び、厳選された素材を使用してオーガニックコスメを開発しています。
フランスのオーガニックショップでは必ず見かけるほど確かな品質と機能で
お客さまからアツい支持を得ているブランドです。

2023年10月5日

≪ビオセボンSPECIAL HOLIDAY PARTY 2023-2024≫


10月1日(日)~クリスマス・年末年始の店頭予約受付スタート!


ビオセボンが提案するおすすめのクリスマス食材と言えば!大きくて香り高い丸どりです!
その他、素材にこだわったケーキなど、大切な人とのひと時を華やかに演出するごちそうを多数ご用意しております。
11月末までの早期予約をご利用いただくことで、7%割引の特典やフードロス削減にもつながります。ぜひお早めにご検討ください!


【ご予約商品について】※数量限定、無くなり次第終了となります
■店頭予約期間:2023年10月1日(日)~12月10日(日)17時まで ※おせちは12月3日(日)12時まで
■早期予約期間:2023年10月1日(日)~11月30日(木)


詳しくは、10月1日(日)~配布の店頭カタログをご覧ください!

2023年9月25日

【ビオセボン先行発売!オーガニックベビーパスタ「ビオジュニア」で離乳食作り】


あるようでなかった!月齢に応じパスタの細さや形状を工夫したベビー用パスタ3種類が新登場!
イタリア産オーガニック小麦粉を100%使用しています。
スープや野菜と一緒に煮込めばOKなので、別茹での必要もありません!

有機トマトや有機ほうれん草の粉末を練りこんだ、カラフルで楽しいアルファベット型のパスタをつかえば、おいしく手軽に野菜がとれます。
旬のかぼちゃと煮込んだリゾット風のレシピをご紹介します。

\かぼちゃのミルク煮 リゾット風 8ヶ月~/
〈材料〉
オーガニックベビーパスタ アルファベット…15g
かぼちゃ…50g
たまねぎ…20g
野菜ブイヨン…小さじ1/2
水…150㏄
牛乳…50㏄


〈作り方〉
①かぼちゃは皮をむいて2cm角にし、たまねぎはみじん切りにする。
②鍋に①と水、野菜ブイヨンを入れて中火にかける。煮立ったら蓋をして弱火にし、かぼちゃがやわらかくなるまで煮る。
③ベビーパスタ アルファベットを加えて、時々かき混ぜながら3分ほど煮る。牛乳を加えて2分ほど煮て、フォークでかぼちゃを軽くつぶして出来あがり。

◇ビオジュニア ラインナップ紹介◇
◎オーガニック ベビーパスタ(8ヶ月〜)
極細のパスタを赤ちゃんが食べやすい長さにカット。和食のだしにもよく合います。ファーストパスタに。

◎オーガニック ベビーパスタ アルファベット(8ヶ月〜)
有機野菜を練り込んだカラフルなアルファベット型は茹でても崩れにくく、かわいらしい仕上がりに。

◎オーガニック ベビーマカロニ ミニシェル(10ヶ月〜)
スプーンですくいやすいシェル型で、手づかみ食べを始めたお子さまや、幼児期のお子さまにもおすすめ。

/各200g 497円

◆「ビオファミリー」は、お子さまの未来のために「安全・安心・おいしい」をかしこく叶える応援プロジェクトです!
オンラインストア・店舗において、商品やサービスを通じ、さまざまなアプローチでみなさまの子育てを応援しています!

2023年8月24日

【凍らせるだけ!ココナッツライムビスケットで簡単ヨーグルトバーク】


計量なし・火も使わないお手軽レシピ。
ひんやりサッパリしたお菓子は、暑い日の味方!たくさん作って冷凍庫にストックしておきましょう。
お子さまと楽しんでも良いですね。


「タンタシオン ミルクチョコビスケット ココナッツライム」はこの夏のイチオシ。
ライムの爽やかさとココナッツで南国気分を味わいましょう!

\ ココナッツライムビスケットのヨーグルトバーク/
〈作り方〉
❶バットにクッキングペーパーを敷き、ヨーグルトを厚さ1cm弱程度になるように薄く流す。
❷小さく割ったビスケットとお好みのトッピングをのせる。(ジャム、ナッツ、フルーツなど)
❸冷凍庫で凍らせ、切り分けて完成!溶けないうちに召し上がれ!


→分量目安:18×25cmのバットでヨーグルト250g、ビスケット4枚程度
→今回はバナナチップ、ココナッツチップ、マンゴーとパッションフルーツのスプレッド、オーガニックライムの皮をトッピングしました。

■アイテム紹介
・ムーランデュピヴェール
タンタシオン ミルクチョコビスケット ココナッツライム
110g(2枚x5袋)/ 862円(税込)


<バルクフーズ (量り売り)>
・バナナチップ(アンスイート) 100g/260円 (税込)
・ココナッツチップ 100g/538円 (税込)
※店舗は少量(20g)から量り売りでお求めいただけます。


・サヴブールフリュイ
 マンゴーとパッションフルーツのスプレッド ターメリック入り
 310g/862円 (税込)

2023年8月17日

【スパイス活用法!手軽につくれる万能調味料デュカ】


戸棚に眠っているスパイスも活用できます!
デュカはナッツやスパイスなどをあわせた中東発祥の調味料です。
振りかけるだけでいつもの料理がエスニックな一皿に変身!

お好みのナッツを粗く刻んで、クミン、コリアンダー、すりごま、塩などと混ぜ合わせるだけで完成!
暑い時期に火を使わずにさっとつくれるのも魅力です。

◇楽しみ方いろいろ◇
◎オリーブオイルをかけてバゲットと一緒に
◎キャロットラペなどいつものサラダに振りかけて。混ぜ込んでもOK
◎チキンなどにもみ込んでグリルに
◎アイスクリームにかけても

\デュカ レシピ/
〈材料〉作りやすい分量
お好みのナッツ…60g(今回はアーモンド、クルミ、カシューナッツを使用)
クミンパウダー…小さじ1
コリアンダーパウダー…小さじ1
ブラックペッパーホール…20粒(あらびきコショウ小さじ1/2でもOK)
すりごま…大さじ1
塩…小さじ1弱

〈作り方〉
1.ナッツとブラックペッパーを粗めに刻み、他の材料と混ぜる。
2.ビンなどに保存する。振ってから使用すると味が均一に!
※デュカ自体に塩を含むので、料理に混ぜ込む場合などは全体の塩分を調整してください。

◇おうちにあるスパイスでアレンジしてもOK◇
・ガラムマサラ
・カルダモン
・カイエンパウダー
・ガーリックパウダー
・オレガノなどのドライハーブ類
お好みの組み合わせを楽しんでくださいね!

2023年8月17日

【スパイス活用法!手軽につくれる万能調味料デュカ】


戸棚に眠っているスパイスも活用できます!
デュカはナッツやスパイスなどをあわせた中東発祥の調味料です。
振りかけるだけでいつもの料理がエスニックな一皿に変身!

お好みのナッツを粗く刻んで、クミン、コリアンダー、すりごま、塩などと混ぜ合わせるだけで完成!
暑い時期に火を使わずにさっとつくれるのも魅力です。

◇楽しみ方いろいろ◇
◎オリーブオイルをかけてバゲットと一緒に
◎キャロットラペなどいつものサラダに振りかけて。混ぜ込んでもOK
◎チキンなどにもみ込んでグリルに
◎アイスクリームにかけても

\デュカ レシピ/
〈材料〉作りやすい分量
お好みのナッツ…60g(今回はアーモンド、クルミ、カシューナッツを使用)
クミンパウダー…小さじ1
コリアンダーパウダー…小さじ1
ブラックペッパーホール…20粒(あらびきコショウ小さじ1/2でもOK)
すりごま…大さじ1
塩…小さじ1弱

〈作り方〉
1.ナッツとブラックペッパーを粗めに刻み、他の材料と混ぜる。
2.ビンなどに保存する。振ってから使用すると味が均一に!
※デュカ自体に塩を含むので、料理に混ぜ込む場合などは全体の塩分を調整してください。

◇おうちにあるスパイスでアレンジしてもOK◇
・ガラムマサラ
・カルダモン
・カイエンパウダー
・ガーリックパウダー
・オレガノなどのドライハーブ類
お好みの組み合わせを楽しんでくださいね!