ご家庭の不要品をお近くの施設に設置された回収BOXへお持ちください。
⼩⽥急SCディベロップメントは、パートナー企業とともに⼩⽥急沿線に暮らす皆さまから、お住まいにある不要品を回収し、地域の明⽇を担う子どもたちへ還元できる地域循環型の取り組みを進めます。
ご家庭にある不要品を
各商業施設内の回収BOXへ
パートナー企業が買取り
買取額がギフトの原資に
各施設から各地域の
子どもたちへのギフトへ
生まれ変わる
◆上記の品物の所有権を放棄することに同意します。◆提供された商品が返却されないことに同意します。◆運搬ないし検品中に、引取依頼品に生じた損害などについて、当社は責任を負わないことを了承します。◆盗品である事実が確認された場合には、当社が受けた損害賠償責任の一切の責任を負います。
期間内、⼩⽥急線沿線の8つの商業施設に回収BOXを設置いたします。
お子さまでも参加できるチャリティイベントや催事販売を開催!
チャリティイベントの参加費と催事販売での売上の一部は、「地域の子どもたちへ寄贈するギフトの原資」に充当いたします。
チャリティイベントは中古のおもちゃ詰め合わせやワークショップなどを開催。
チャリティイベントの詳細は、下記リンクより各施設の公式ホームページをご覧ください。
また、初回(相模大野ステーションスクエア)のチャリティイベントにご参加いただいた先着200名さまに防災用保存水のうち賞味期限が近づいているものを無料配布します。
※提供:株式会社小田急ビルサービス
※お一人さま1点限り
10月19日(日):3階 コンコース
11月1日(土):4階 屋上庭園
11月15日(土):5番館2階 ビナワク広場
11月16日(日):ミロード1 4階 ミロにわ
11月22日(土):2階 プラザ
ステッカー配布枚数×1円を、子どもたちのギフトに充当する
本プロジェクトに賛同したおだきゅうの「もころん」が応援し、実施するものです。
不要品回収期間中、1,000円(税込・合算不可)以上のお買い上げシートをインフォメーションへご提示で、先着でおだきゅうの「もころん」ステッカーをプレゼント!
対象施設:新百合ヶ丘エルミロード、
相模大野ステーションスクエア、ビナウォーク、
本厚木ミロード、ODAKYU湘南GATE
※各施設先着2,000枚予定 ※ステッカー画像はイメージです
※お一人さまにつき期間中1枚のお渡しとさせていただきます
※掲載の数値はブックオフコーポレーション株式会社のリユース表(3R原単位の算出方法、環境省)を参考に算出しております。
小田急SCディベロップメントでは、
「エキチカは、マチチカ、ヒトチカへ」を掲げ
これからもマチとヒトとともに、このマチの暮らしが
より豊かでワクワクしたものとなるよう取り組んでいます。
昨年は第一弾として、各商業施設のあるマチに、
マチのお困りごと解決をお手伝いする物を寄贈しました。