海老名ピープルクリニック

海老名ピープルクリニック

エビナピープルクリニック


  • 4番館 M2F

循環器・内科クリニック

当院はホームドクターとして地域の皆様に貢献できるクリニックを目指しています。

店舗情報

営業時間
(月曜~水曜・金曜)<br>9:30~12:00<br>15:00~18:00 <br>(土曜)<br>9:30~12:00<br>
TEL
046-236-6080
備考
木曜・土曜午後・日曜祝日定休

ショップインフォメーション

■クリニック情報

・高血圧、心臓病、不整脈等の循環器の病気、風邪、腹痛等の内科一般の病気
・心臓手術後やペースメーカー植え込み等の外来治療、心臓エコー、ホルター心電図、マスター負荷心電図等の検査
・下肢静脈瘤の治療・睡眠時無呼吸症候群の検査、治療・海老名市、綾瀬市の基本健康診断

お気軽にご相談ください。

■下肢静脈瘤について

①静脈の働き
 静脈の血管壁は、動脈に比べると薄く、伸縮性に富んだ血管で、多くの血液を含んでいます。
 この足の血管は、歩く時など足の筋肉が収縮、拡張をくり返すたび筋肉によりしぼられ心臓へと押し上げられます。
 足の静脈は深部静脈と表在静脈とがあり、深部静脈は筋肉の中を、表在静脈は皮膚の下を走っています。

②静脈瘤とは…
 静脈瘤の主な原因は、静脈の弁の障害によって起ります。
 静脈の弁は血液が下方へ逆流することを防止しています。この機能が損なわれると血液は逆流をおこし、下の方に溜まってしまい血管が膨れてしまいます。
 血管の逆流により表在静脈が拡張したものが静脈瘤です。

 足の静脈の弁が壊れる
 ↓
 血液が心臓に戻らず逆流する
 ↓
 足の血管に血液が溜まる
 ↓
 血管が膨れる
 下肢静脈瘤できる
 
③下肢静脈瘤の症状
 ● 足がだるい、痛い
 ● 足が重い、足が疲れやすい
 ● 足がほてる感じがする
 ● 足がかゆい
 ● 生理の時に足が痛い、足に不快感を感じる
 ● 寝る時にふくらはぎがつる(こむらがえり)
 ● 静脈瘤の瘤がある
 ● 色素沈着、潰瘍ができる

④下肢静脈瘤ができやすい人って?
 ● 女性に多い(女性の場合、加齢と共に下肢静脈瘤の頻度が上昇していきます)
 ● 立ち仕事が多い
 ● 加齢(年齢を重ねるにつれ、静脈や静脈弁が弱くなるため)
 ● 妊娠・出産時(経産婦)
 ● 遺伝

■静脈瘤が出来たら

静脈瘤では足にできるだけ血を溜めないようにすることが大切です。
じっと立っていることはもっとも避けたいことです。
立ち仕事の人に静脈瘤が多いことはよく知られています。
この他にも具体的に次のような注意を守って生活してください。
 
①足を上げて休息を
 立ち仕事では1時間の仕事で5~10分、できれば足を上げて休息を取ってください。

②足の筋肉を使う
 歩くことや運動で足の筋肉を使うことで、筋ポンプ作用を高めます。
 しかし、すでに静脈瘤がある場合には弾性ストッキングを履いて歩行、運動をすることが大切です。
 (適切な弾性ストッキングを選ぶことも重要です。医師にご相談ください)

③寝る時も足を高めに
 就寝時は、心臓より少し足を高めにして休んでください。
 枕や座ぶとんを膝の下まで入れ、膝が少し曲がるようにします。
 (膝が伸びていると疲れますし、静脈の環流によくありません)

④足を傷つけない
 足に傷をつくらないよう注意しましょう。
 静脈瘤のある人は、特に足がかゆくなりがちです。
 足を掻いて傷をつけますと、色素沈着や潰瘍の原因になります。



■睡眠時無呼吸症候群とは

テレビ、新聞等で一度は聞いた事がある方も多いと思います。
睡眠時無呼吸症候群は眠っている時に呼吸が止まってしまう病気です。
色々な症状がありますが、
・いびきをかく
・いびきが止まり、大きな呼吸とともに再びいびきをかきはじめる
・朝起床時に熟睡感がない
・すっきり起きられない
まだまだ症状はあります。

当院では簡易検査を行っております。分院の海老名ハートクリニックでは
1泊入院の(夜間に入院し、朝早く退院するので休暇をとる必要もありません)、
精密検査を行っています。
まず、簡易検査をして、その検査結果で精密検査をするかどうかが決まります。
毎月、第2、第4土曜日は呼吸器科の医師による専門外来があります。
他の曜日は循環器の医師の診察です。
ご心配な方は当院受付にお問い合わせください。