ファッション衣料雑貨
ライフスタイルホビー
サービス
レストラン・カフェ
食料品
B1F
東京凮月堂
洋菓子
明治5年創業。昔から変わらぬおいしさを守り続けている伝統の銘菓「ゴーフル」をはじめ、季節やイベントに合わせ、バラエティ豊かなお菓子をご用意しております。おいしいお菓子を味わうティータイム、こころ和む嬉しいひとときをお楽しみください。
明洞デリ
韓国惣菜
お客様の美味しいという言葉のためだけに研究を重ね、韓国伝統の味を活かした自家製韓国惣菜専門店です。 安心の国産食材を使用した弁当や総菜、多種用意してお待ちしております。ぜひ本場韓国の味を食卓へ。
浅草梅園
和菓子
創業 安政元年(一八五四年)浅草寺の別院・梅園院の一隅に茶屋を開いたのが始まりで、屋号梅園もそのゆかり。 店舗ではあんみつ・和菓子の販売を行っております。
1F
久世福商店
グロッサリー
『ザ・ジャパニーズ・グルメストア』をコンセプトに〝うまいもの”を集めました。日本各地の地元で愛される誇り高き生産者の皆さんと一緒に開発した、だし・調味料・お菓子・お酒などを取り揃えています。
3F
富澤商店
グロサリー
毎日の料理やお菓子、パン作りに役立つ多種多様な食材を取り揃え、ご紹介、ご案内いたします。 料理を作る楽しさを感じていただけるお店となっております。
とんかつ新宿さぼてん
とんかつ
食の安全と食べる「たのしさ」にこだわっています。1966年創業、売上、店舗数日本一のとんかつ専門店です。オリジナルブランド豚の「三元麦豚」は契約農場で大切に育てられたさぼてんの自信作です。そして、お客様がご自宅でおいしく召し上がっていただけるよう、特製の油、パン粉を使い、店舗にて心を込めて揚げています。
ラ・メゾン アンソレイユターブル パティスリー
2019年4月26日(金)オープン南の島に佇む一軒家。お菓子作りが大好きなマダムが、友人の訪れを心待ちにしている。そんなコンセプトの名店には友人の家を訪れるように、いつでも気軽にお店に立ち寄ってほしいという想いが込められております。パティシエが厳選した旬のフルーツをたっぷりと使った自慢のタルトやカップデザートなど、こだわりが詰め込まれたショーケース。贈り物に喜ばれる季節のギフトや焼菓子も取り揃えています。
パティスリー エチエンヌ
菓子
新百合ヶ丘の人気洋菓子店、「パティスリー エチエンヌ」の2号店がエルミロードにオープン! 素材の声を聞き、一つひとつ大切に心を込めて作り、誰もが笑顔になれるスイーツを取り揃えております。
唐人街
中華惣菜・お弁当
また食べたくなる味を大切に、唐人街は中華のお惣菜、お弁当を提供します。横浜で培った味は、全国百貨店の催事にも出品しています。エルミロード店では、系列店で好評を頂いておりますさっぱり味のワンタン、点心に、アンニンドーフ、マンゴープリンなどのデザートもメニューに加えて、みなさまのお越しをお待ちしています。
禅寺丸本舗
柿生でもおなじみの和菓子店がエルミロードに仲間入り。 和菓子の命でもある餡にこだわった、四季折々の和菓子を販売いたします。
八百一
青果
京野菜、旬の野菜を中心とした品揃え。自社農場も展開しています。八百一のルーツは京都。京野菜を中心に多種多様な野菜、果物を販売しています。自社農場で独自に栽培した野菜、果物も取り扱うなど、「八百一に来れば何かがある」をモットーに提案性のある売り場づくりを心がけています。
柿安
精肉
柿安が創業以来こだわっているのは「おいしさ」です。柿安が誇る肉質は、素牛の血統を大切にするところから始まります。 徹底した肥育方法と、経験豊富な牛飼いのプロによって手塩にかけて飼育され、万全な衛生管理と温度管理のもとに商品化されています。こうして生まれた「松阪牛」・「柿安牛」ブランドは、食のおいしさを堪能していただけます。
崎陽軒
シウマイ・弁当
明治41年の創業以来、横浜のおいしさを創りつづける崎陽軒。豚肉と干帆立貝柱が出逢って生まれた豊かな風味が特長の横浜名物「シウマイ」のほか、独自の製法で炊いたご飯が自慢の「シウマイ弁当」、日本人の味覚にぴったりの「横濱月餅」や「中華まん」など、横浜の味を取り揃えて皆さまのお越しをお待ちしております。
銀座 縁(エニシ)
焼鳥・鶏惣菜
厳選した銘柄鶏を使用したこだわりの商品をご提供。厳選した銘柄鶏を使用しワンランク上の味わいを追求した、焼鳥・惣菜・お弁当のお店です。焼鳥からお惣菜、お弁当まですべて店内のキッチンでひと手間かけて作り上げるこだわりの商品の数々が、お客様の食卓を彩ります。
京樽
鮨
看板商品は「茶きん鮨」。いつも人々の身近にある存在に。京樽は昭和7 年、京都府下京区河原町松原に割烹料理店として創業しました。そして昭和13年に東京へ進出。昭和26年には浅草待乳山の聖天様の紋章を元に、看板商品の「茶きん鮨」を開発しました。これからも食を通じて、人々の暮らしの中に幸せを創造してまいります。
丸越
漬物
百年、つけもの一心 まるこし。古今東西、御漬物は日本の食文化を彩って来ました。幾日も漬け込んだ温もりと旨味あふれる古漬は「昔漬(ムカシづけ)」。新鮮な旬の風味をあっさり漬けた浅漬は「今漬(イマづけ)」。丸越はみなさまの御愛顧に支えられ、創業百年を迎えます。これからも、みなさまの食卓に日本の美事をお届けいたします。
おめで鯛焼き本舗
たい焼き・菓子
伝統と革新を併せ持つ鯛焼き。表と裏に「昇運・招福」をかついでいる、縁起の良いたい焼きです。生地は冷めてもおいしいふっくら仕立て、あんこは厳選北海道産小豆100%をお店で炊き上げています。頭の先からしっぽの先まであんこがたっぷり入ったたい焼きを、ぜひご賞味ください。電話予約承ります。
おかず本舗 佃浅
和惣菜・弁当
和惣菜文化の古きよき伝統を守りつつ、毎日の食卓をお手伝い。縄文時代後期の貝塚で知られる、魚介類の豊富な東京大森に創業以来、百余年の長きにわたり、一貫して佃煮・惣菜の専業メーカーとしてたゆまぬ製品開発の研究努力を重ねてきました。佃浅は、佃煮・惣菜製品の全てにおいて、和惣菜文化の古きよき伝統を守りつつ、「新時代にマッチする新製品開発」を行うことを社是として歩んでまいります。
大戸水産
塩干物
日本各地からだけでなく、世界から、「旨いもの」をお届けしたい。大戸水産では、スタッフ一同が「本当に旨い」と感じたものだけを、心を込めてご紹介しています。甘塩仕立てのおいしい干物各種や松前するめ等、塩干物を販売しております。特に脂ののった塩鮭(ノルウェー産、紅トラウトサーモン)が自慢です! 見事に厚切りされた切り身が、食欲をそそります。まさに、一食の価値あり!!他に、本カラスミやキャビア、このわた等、なかなか手に入らない逸品が手頃な価格でお求めになれます。
イルフェジュール
素材にとことんこだわった「食」をご提供します。世界中から素材を厳選し、それらの素材の個性を尊重しています。おいしい素材をおいしい製法でおいしく食していただくことがイルフェジュールのこだわりです。
梅の花
惣菜・豆腐
豆腐と湯葉という日本伝統の食材で切り開く和惣菜。 梅の花では、お客様の健康を考えて、安心してお召し上がりいただける素材を吟味し、一品一品丁寧に丹誠込めて手作りにこだわっています。湯葉と豆腐という日本伝統の食材をベースに、四季折々の旬の素材を組み合わせながら和食の新境地を切り開きます。
赤坂柿山
あられ・おかき
お米の香りとうま味を感じてもらえるおかきづくり。富山県地方の特産のもち米「新大正糯米」を使用し、風味が損なわれないように、使う分だけを自社で直前に精米。セイロ蒸しはもち米の育った富山の水で。杵つき、乾燥、焼き上げも手間暇を惜しまずにつくり続ける、こだわりのあられ専門店です。
おこわ米八
おこわ弁当
味、香りと産地。こだわりぬいた国産米。できる限り生産地に足を運び、生産者の皆様のお話をうかがい、素材を実際に見て、触れて、味をみながらもっともおこわに適した食材選びを行っております。国産もち米は、糖度(甘み)・白度(つや)・保水率(含まれる水分の値)・整粒率(米粒の大きさ)を常に一定にそろえるために、精米段階から細やかに気を配っています。
伊藤園
お茶・海苔
お茶のトップメーカーとして… 「おいしい」を育て、お届けします。 近年日本の緑茶は、海外からも注目を集めその消費量は増すばかりですが、一方で、茶の生産現場では、就農者の高齢化や後継者不足などにより茶農家が減り続けています。 伊藤園は、どなたにも「おいしい」と感じていただける自然の味と香りを提供するとともに、産地育成事業として行政・組合・生産農家の方々を中心に茶産地をサポートしています。
ゴディバ
伝統と革新が生み出すレシピ。1926年、ベルギーのドラップスという家族によって「ゴディバ」は誕生しました。最高級で本物の素材へのこだわりと、高い職人技と気質は大切な財産としてショコラティエに引き継がれています。
尾張 松風屋
素材が持つそのものの味を再発見。素材本来の風味を生かし、合成着色料、保存料は一切使用していません。また、「自然からの贈り物を見つめ直してみる」ことをテーマとしており、えび、いか、野菜、果物、ゴマ等の素材が持つそのものの味を楽しんでいただけるようこころがけています。
ユーハイム
まじめにまっすぐに―。「安全・安心の体にやさしいお菓子をお届けしたい」。創始者であるカール・ユーハイムの想いを継いで、私たちは自然の材料のおいしさを、職人の技で引き出すお菓子づくりをこころがけてきました。その味と品質が本場ドイツでも評価され、このたびDLG 金賞の連続受賞という栄誉をいただきました。ユーハイムが守り続けてきた「まっすぐなおいしさ」をお楽しみください。
鹿鳴館
キラキラ輝く、まるで宝石箱のようなスイーツショップです。鹿鳴館では、果実の美味しさをとじ込めた恵のしずく「グレースデュー」と、256層にも折り込んだバターの風味豊かな木の葉の形のリーフパイを中心に取り扱っております。ウェディングギフトや季節のご挨拶、手みやげにぜひご利用ください。
RF1・神戸コロッケ
洋惣菜
RF1は、ロック・フィールドの旗艦ブランド。サラダを中心に、健康、安心・安全、鮮度に こだわったそうざいを取り揃えています。 神戸コロッケは素材と製法にこだわったコロッケのお店。じゃがいもの産地にもこだわり、 素材本来のおいしさを引き出した商品を揃えています。
日本橋屋長兵衛
江戸の文化・歴史・歳時記を発信する和菓子店。かつて五街道の出発点として全国への情報発信拠点であった日本橋。日本橋屋長兵衛は、江戸時代に完成された技術、技法をもとに、和菓子を通じて江戸の豊かな伝統文化、歴史、歳時記を発信するとともに、現代から未来へ和菓子の心を創造し続けます。
ドンク・ミニワン
ベーカリー
明治38年創業、100年以上も製パン技術を培ってきました。ドンクでは毎日、粉から生地を仕込み成形して焼き上げるまでの全工程を、お店で一貫して行っています。“スクラッチ(scratch)”と呼ばれるこの手法は、小麦粉本来の風味を最大限に引き出す、美味しいパンづくりのための手法です。ミニワンでは、焼きたてのクロワッサンをグラム売りで提供しています。
モロゾフ
こころつなぐ。笑顔かがやく。1931年、神戸トアロードショップから出発したモロゾフ。おいしさと、品質への厳しいこだわりは、すべて、贈る人と味わう人の「こころ」と「こころ」をつなぎ、ともに「笑顔」で満たされる瞬間のために、これからも最高のおいしさと最良のサービスをお届けします。
北辰鮨
寿司
魚屋のお寿司だから鮮度と品揃えが違う!魚屋の「北辰グループ」が運営する寿司屋だからネタの品質と鮮度が抜群です。季節によって珍しい魚のネタ等が用意できるのも魚屋の寿司ならでは。魚の美味しさを、是非お試しください。
北辰
鮮魚
北辰は、日本中、世界中の産地に独自のネットワークを持ち、産地・関連業者とダイレクトに交渉、買い付けを行っています。だからこその鮮度と品質は、ほかでは真似のできない北辰の強みです。毎食のメニューのお手伝いをするだけでなく、「魚は美味しい」と子供たちに教えてあげたいです。
フーシェ
パリの食通を唸らせる、知る人ぞ知る名店。パリの魅力をいっぱいに詰め込んだお菓子の数々。クッキー、タルト等の焼き菓子をメインに夏はゼリー、冬はチョコレートを展開しています。
文明堂
お客様の笑顔のために。今までも、これからもずっと。吟味された素材と、熟練職人の技による菓子づくり。そこから生み出される美味しさに、真心を添えてお届けし、憩いのひと時に彩を添えたい。それが、創業以来受け継いできた文明堂の想いです。
フロプレステージュ
洋惣菜・洋菓子
伝統的なフランス料理の素晴らしさをトータルに紹介します。フロプレステージュでは、オードブルからデザートまで、伝統的なフランス料理の素晴らしさをトータルで感じていただけるラインナップをご準備しています。人気のタルトは店内のオーブンで焼き上げ、焼きたてをご提供しています。
HOME › ショップ情報 › ショップ情報(食料品)