保険相談サロンFLP/ショップニュース

2023年9月29日

「収入保障保険とは?」


こんにちは♪
保険相談サロンFLP新百合ヶ丘エルミロード店です♪

今回はお子様が育ちあがるまでの養育費についてのお話です。

突然ですが、お子様の養育費を準備する上でどんな心配があるの
でしょうか?
「自分に万が一のことがあったら、子どもの養育費、毎月の生活費は
どうなるんだろうか…」
このように不安に思う方、多いのではないでしょうか。

そこで今回はそのような不安に応えられる保険「 収入保障保険 」に
ついてのご紹介です。
そもそも「 収入保障 」とはどんな保障なのでしょうか?

「 万が一の際に死亡保険金を毎月のお給料のように遺族が受け取れる 」
これが収入保障の仕組みとなります。

また、お子様が成長されるにつれ、保障額が減っていきます。
これだけ聞くと「保障としてしっかり備わっているのか?」と
疑問に思われるかもしれませんが、この仕組みが実は合理的なんです。

期間が経過すると教育費が必要な期間が短くなり
万が一の際に必要な遺族の生活費(教育費)が減っていきます。

そのため、その時々の保険の必要性にあわせた保障をお持ちいただく
ことができます。
またご家庭の生活状況に合わせた金額を持てるようシミュレーションも
お見せできます。
保険料を抑え、合理的に万が一のリスクに備えておくことも重要です。

ご興味がございましたら、ぜひ当店にお問い合わせくださいませ。

★保険相談キャンペーン★

期間中、当店で初めて保険相談をしていだいたお客様に
小田急新百合ヶ丘エルミロード5Fレストランフロアにございます、サンマルクで使える500円分チケットをプレゼントいたします♪

今入られている保険のお見直し、昔入った保険がどのような内容だったか忘れてしまったなど、
是非この機会にお気軽にご相談くださいませ♪


※サービスに必要な所定のお時間をいただけない場合はキャンペーン対象外となります。
※当店を初めてご利用の方に限ります。
※各世帯1回限りのプレゼントとなります。
※小田急新百合ヶ丘エルミロード内のサンマルクでのみ使用可能です。

ご来店、ご予約お待ちしております!

お電話でのご予約はこちらから
0120-460-314

2023年9月28日

【初めての資産形成 後編】税金軽減制度(保険料控除/住宅ローン控除/ふるさと納税/iDeCo/NISA)の活用


こんにちは♪
保険相談サロンFLP新百合ヶ丘エルミロード店です♪

★税金負担が軽減される5つの制度

上記を実行するだけで確実に資産が貯まっていくのですが、
今回は、資産形成を効率的に進め、加速する5つの制度を紹介します。

どの制度も共通するのは「税金が戻ってくる、税金負担が軽減する」
と言うことです。

税金が軽減すればその分資産形成することができますよね。

ただ、どの制度も申請しないと恩恵を受けることができません。
つまり知らなければ恩恵を受けることができないのです。

将来「●●千万の準備をしたい」というような大きな資産形成を
目指すのであれば必ず知っておきたい内容となります。

★資産形成に活用① 生命保険料控除・地震保険料控除

まず、保険料控除です。この制度は保険料控除対象の保険に
加入している場合活用できます。

生命保険料控除と地震保険料控除があります。

①生命保険料控除
生命保険料控除とは払い込んだ生命保険料に応じて一定の金額が
その年の所得から差し引かれ、所得税や住民税の負担が軽減
される制度です。

生命保険料控除には保障内容ごとに3つの保険料控除へ分類されています。

★生命保険料控除 3つの種類

①一般生命保険料控除…生存または死亡に起因して一定額の保険金、
           その他給付金を支払うことを約する部分に
           係る保険料
②介護医療保険料控除…入院・通院等に伴う給付部分に係る保険料
③個人年金保険料控除…個人年金保険料税制適格特約の付加された
           個人年金保険契約等に係る保険料

★保険相談キャンペーン★

期間中、当店で初めて保険相談をしていだいたお客様に
小田急新百合ヶ丘エルミロード5Fレストランフロアにございます、サンマルクで使える500円分チケットをプレゼントいたします♪

今入られている保険のお見直し、昔入った保険がどのような内容だったか忘れてしまったなど、
是非この機会にお気軽にご相談くださいませ♪


※サービスに必要な所定のお時間をいただけない場合はキャンペーン対象外となります。
※当店を初めてご利用の方に限ります。
※各世帯1回限りのプレゼントとなります。
※小田急新百合ヶ丘エルミロード内のサンマルクでのみ使用可能です。

ご来店、ご予約お待ちしております!

お電話でのご予約はこちらから
0120-460-314

2023年9月27日

【初めての資産形成 中編】資産形成ってどうやるの?


こんにちは♪
保険相談サロンFLP新百合ヶ丘エルミロード店でございます♪

★資産形成とは

資産形成とは、現時点で資産がほとんどない状態から少しずつ資産を
着実に増加させていくことをいいます。

「教育資金」「住宅購入資金」「老後生活資金」は人生の
三大支出と言われ、どれも大きな金額が必要になります。

こういった将来の大きな出費に備えて資産形成を行う必要あります。

★資産形成の3ステップ

資産形成は下記の3つのステップで行うと良いでしょう。

(1)ゴール(目標金額・時期)を決める

(2)貯まる仕組みをつくる

(3)増やす

★資産形成(1) ゴール(目標金額・時期)を決める

まずは資産形成のゴールを決めましょう。

ポイントは2つで、「いつまでに」「いくら」を決めることです。

この2つのポイントが定まっていないと資産形成をしたはいいものの、
間に合わないといった状況になる可能性があります。

具体的にいうと、「子どもの大学の進学費用が足りない」
「住宅の頭金が足りない」といった状況です。

ゴール(目標金額・時期)を決めるにはシミュレーションが必要
ただ、「いつまでに」「いくら」というのは簡単に決められないことが
多いです。
というのも、様々な個別の事情によって必要な金額やタイミングが
異なるからです。

★保険相談キャンペーン★

期間中、当店で初めて保険相談をしていだいたお客様に
小田急新百合ヶ丘エルミロード5Fレストランフロアにございます、サンマルクで使える500円分チケットをプレゼントいたします♪

今入られている保険のお見直し、昔入った保険がどのような内容だったか忘れてしまったなど、
是非この機会にお気軽にご相談くださいませ♪


※サービスに必要な所定のお時間をいただけない場合はキャンペーン対象外となります。
※当店を初めてご利用の方に限ります。
※各世帯1回限りのプレゼントとなります。
※小田急新百合ヶ丘エルミロード内のサンマルクでのみ使用可能です。

ご来店、ご予約お待ちしております!

お電話でのご予約はこちらから
0120-460-314

2023年9月26日

【初めての資産形成 前編】資産形成はなぜ必要?資産運用との違いは?


こんにちは。
保険相談サロンFLP新百合ヶ丘エルミロード店でございます♪

資産形成と資産運用の違いとは?

資産形成とは
資産形成とは、現時点で資産がほとんどない状態から少しずつ
資産を着実に増加させていくことをいいます。

資産運用とは
資産運用とは、既に形成された資産を金融商品や不動産等へ投資し
さらなる利益を求める、もしくは減らさないようにしていくことを言います。

以上のように、資産形成とは、資産運用の前段階といっても良いでしょう。

そもそも、資産形成は必要なの?
次になぜ資産形成が必要か?を考えていきましょう。

というのも、「貯金ゼロでその時々の収入でやりくりしていく」
というのは少し不安ですよね。
やはり大きな出費や予期せぬ出費に備えて、ある程度貯金をして
おきたいですよね。



また、平均寿命が長くなり、人生100年時代と言われますので、
公的な年金に加え、老後に向けた自助努力が必要と考える方は
多いのではないでしょうか。

ここでは私どもの考える、多くの方に当てはまるであろう
「資産形成が必要な理由」をお伝えしていきます。

資産形成が必要な理由①可処分所得が減少傾向

可処分所得とは
可処分所得とは、給与やボーナスなどの個人所得から、税金や
社会保険料などを差し引いた残りの手取り収入、つまり
「自分の意思で使える部分」を指します。個人の購買力を測る際、
ひとつの目安になります。

★保険相談キャンペーン★

期間中、当店で初めて保険相談をしていだいたお客様に
小田急新百合ヶ丘エルミロード5Fレストランフロアにございます、サンマルクで使える500円分チケットをプレゼントいたします♪

今入られている保険のお見直し、昔入った保険がどのような内容だったか忘れてしまったなど、
是非この機会にお気軽にご相談くださいませ♪


※サービスに必要な所定のお時間をいただけない場合はキャンペーン対象外となります。
※当店を初めてご利用の方に限ります。
※各世帯1回限りのプレゼントとなります。
※小田急新百合ヶ丘エルミロード内のサンマルクでのみ使用可能です。

ご来店、ご予約お待ちしております!

お電話でのご予約はこちらから
0120-460-314

2023年9月25日

突然の交通事故!事故対応の「7つのポイント」


こんにちは、保険相談サロンFLPでございます。

交通事故はいつ起こるかわかりません。もし交通事故の当事者になってしまったら冷静に対応できるのでしょうか?
今回は交通事故対応の「7つのポイント」をご紹介致します。万が一に備えて是非ご一読ください。

■交通事故対応の「7つのポイント」

【1】直ちに車両等の運転を停止
交通事故を起こした運転者は直ちに自動車の運転を止めなければいけません。
仮に車両等の運転を停止しなかった場合には、ひき逃げ(救護義務違反)となり処罰される可能性があります。

【2】負傷者の救護
負傷者がいる場合は救急車の手配や近くの病院に運ぶことが必要です。
車両等の運転停止と同様に負傷者救護をしなかった場合も、ひき逃げ(救護義務違反)となり処罰される可能性があります。

【3】道路上の危険を除去し二次被害を防ぐ安全対策
事故車両の影響で他の自動車の往来を妨げてしまう場合があります。一旦、事故車両を安全な場所に移動させましょう。
ハザードランプや停止表示機材を置くなどの安全対策を行い二次災害を防止しましょう。

【4】警察へ必ず事故報告
最寄りの警察署(交番、駐在所)に必ず事故を報告しましょう。事故現場から移動せず速やかな報告を。

~警察へ報告するポイント~
・事故が発生した日時と場所
・死傷者の有無。その人数と負傷の程度
・損壊した物の有無。その種類と損壊の程度

★交通事故の被害者側になってしまった場合
「警察に連絡せず、その場で示談」は絶対にNG!保険請求が出来なくなる可能性があります!保険会社へ保険金請求する際には「交通事故証明書」が必要です。
「交通事故証明書」とは事故発生の事実を証明する書類となります。警察へ事故を届け出た後に各都道県の自動車安全運転センターが発行します。
警察に報告しなければ「交通事故証明書」が発行されず結果的に保険金請求ができない場合があります。

【5】保険会社に連絡
自分が加入している自動車保険の事故受付窓口に連絡しましょう。緊急時の連絡先は保険証券や保険会社ホームページに記載されています。
保険会社によってはLINEなどSNSで事故・トラブル対応ができるサービスもあります。事前に連絡先を登録しておけば、もしもの時も安心です。

【6】相手方の確認をしましょう。
保険金請求のためにも相手方の確認が必要です。名前・住所・連絡先などをメモしておきましょう。相手側が名刺を持っていれば頂いておくと良いでしょう。

【7】事故状況の証拠保全
事故現場や損壊した物の証拠として写真を残しておきましょう。またドライブレコーダーの映像が残っているかの確認もしましょう。
その後の保険金請求の際に証拠として役立つことがあります。

交通事故は決して他人事ではありません。自動車保険の加入時や更新時など、節目節目に「7つのポイント」を改めてチェックしてみてください。

2023年9月24日

保険にも「セカンドオピニオン」


こんにちは。
保険相談サロンFLPでございます。

「セカンドオピニオン」という言葉、
病院の診断が適切かどうか
判断するために別の病院で診てもらう時によく聞きますよね。
納得できない時や不安に思った時、第二の意見として新たに
相談することをさします。

この「セカンドオピニオン」は保険の相談にも大切です。

お持ちの保険の内容を再確認しながら、
今のお客様にあった保険は
どんなものがあるのかセカンドオピニオンしてみませんか?

ご相談は何度でも無料です♪
是非お気軽にご相談ください。

お電話でのご予約はこちらから
0120-460-314

2023年9月23日

老後に向けた保険(医療保険/がん保険/介護保険/生命保険)の選び方


こんにちは。
保険相談サロンFLPでございます。

日本は、世界中でも有数の長寿国と言われています。
しかし、全員が健康で長生きをしているわけではありません。
高齢化がすすみ、病気・ケガで入院、治療、あるいは介護状態での
生活を余儀なくされている方もいます。

さらに、医療費負担の増加、公的介護保険制度の見直し、
老齢年金制度の見直しなど取り巻く環境は明るくはありません。
そんな状況下での、高齢者・シニア世代の保険の選び方は、
「自分を守る保険」が必要となります。

自分を守る保険とは、自分が生きている間に保険金や給付金を
受け取る保険です。
年を重ねると病気やケガのリスクは高まるので、公的医療保険で
賄えない分を医療保険やがん保険、傷害保険などで補うといいでしょう。


持病があるという方は引受基準緩和型医療保険や無選択型医療保険と
いった持病がある方でも比較的契約しやすい保険もありますので
検討してみると良いと思います。
また、終わりの見えない介護への対策として、介護保険などを
中心に検討していくと良いと思います。

加入のための条件は、保険会社によって様々です。
そのため、一つの保険会社だけをみるのではなく、複数社の保険会社を
比較して選ぶことが大切です。

ただし、新たな保険契約というのは保険料が高くなることもあります。
持病があれば加入できない事もあります。

現在契約している保険があればそれを確認し、解約せずに継続して
いく方法を考えていくと良いと思います。
まずは、悩む前にプロに相談をしてみませんか。

少しでも気になった方はお気軽に6階店舗までお立ち寄り下さませ。

お電話でのご予約はこちらから
0120-460-314

2023年9月22日

『掛捨て保険はもったいない?』


こんにちは。
保険相談サロンFLP新百合ヶ丘エルミロード店です♪

「掛捨て型はもったいない」
保険を検討される際、このように思われる方も多いのでは。
その一方で「積立型は毎月の保険料が高くなるから、
できれば安く済ませたい」と思い、迷ってしまう・・・

 掛捨て型:割安な保険料で保障を持つことができる
 貯蓄型 :保障を持つと同時に、保険を使わなかったときに戻ってくるお金を用意できる

掛捨て型と貯蓄型、それぞれに特徴があり、
実はどちらが正しいというものではありません。
保険を「損得」で考えるとどんどん迷ってしまうので、
「私にはどのような保障が必要なのか」からスタートしましょう。

ご自身ご家族の大切な生活を守るため、
私たちも一緒に、考えるお手伝いをいたします!

保険に入る目的を明確にして「自分に合った」保障を持ちましょう。

保険相談サロンFLPでは、お客様の状況をしっかりヒアリングし
必要な保険をご提案させていただきます。
お気軽にお問い合わせください!

★保険相談キャンペーン★

期間中、当店で初めて保険相談をしていだいたお客様に
小田急新百合ヶ丘エルミロード5Fレストランフロアにございます、サンマルクで使える500円分チケットをプレゼントいたします♪

今入られている保険のお見直し、昔入った保険がどのような内容だったか忘れてしまったなど、
是非この機会にお気軽にご相談くださいませ♪


※サービスに必要な所定のお時間をいただけない場合はキャンペーン対象外となります。
※当店を初めてご利用の方に限ります。
※各世帯1回限りのプレゼントとなります。
※小田急新百合ヶ丘エルミロード内のサンマルクでのみ使用可能です。

ご来店、ご予約お待ちしております!

お電話でのご予約はこちらから
0120-460-314

2023年9月21日

『タイミング』が大事?


こんにちは♪
保険相談サロンFLP新百合ヶ丘エルミロード店です♪

何事もタイミングは大切です。
特に投資となると、皆さま普段以上にタイミングを気にするみたいですね。

『今は円安だから、円高になったら始めます』
『景気がよくなったら(株価が回復し始めたら)始めます』

しかし、当店に来られた方で、
「タイミングを計りすぎて何年も始められないまま」というケースも
結構ありました。

ちなみに、11月後半から為替相場が円高に大きく動きましたが、
今度は「急に動いたので、今始めるのは怖くなった」と、
やはり始められずにいる方も・・・

『理想のタイミング』になることと
『スタートできる気持ちになれるか』は
別問題のようです。

その一方で、すでに投資を始めている方からは、
 1.何十年という長期間の話に、数ヶ月〜来年というタイミングは、
それほど大きな影響はないだろう
 2.タイミングが良かったかどうかは、将来振り返ってみて初めてわかる
 3.大切なのは「タイミング」より「時間」だ、という意見があります。

「結局、資産づくりってどう考えればいいのだろう?」
気になることは全て、相談実績豊富なFP在籍の当店にお尋ねください!

ご相談後の強引な勧誘は一切ありません。
安心してお問い合わせください。

★保険相談キャンペーン★

期間中、当店で初めて保険相談をしていだいたお客様に
小田急新百合ヶ丘エルミロード5Fレストランフロアにございます、サンマルクで使える500円分チケットをプレゼントいたします♪

今入られている保険のお見直し、昔入った保険がどのような内容だったか忘れてしまったなど、
是非この機会にお気軽にご相談くださいませ♪


※サービスに必要な所定のお時間をいただけない場合はキャンペーン対象外となります。
※当店を初めてご利用の方に限ります。
※各世帯1回限りのプレゼントとなります。
※小田急新百合ヶ丘エルミロード内のサンマルクでのみ使用可能です。

ご来店、ご予約お待ちしております!

お電話でのご予約はこちらから
0120-460-314

2023年9月20日

人生の4つの経済的リスク「生老病死」


こんにちは。
保険相談サロンFLP新百合ヶ丘エルミロード店です♪
人生にはさまざまな経済的リスク(お金に困る状況)があり、
それをカバーするのが保険です。

そのリスクは
「生・老・病・死(しょうろうびょうし)」の4つに
分けることができます。

「生」生活するうえでの経済的リスク
生きている間に起きる
経済的なリスクのことで、生活費・家の購入資金・お子様の
教育資金などがこれにあたります。

「老」老後の生活への経済的リスク
老後、長生きした時の経済的リスクで公的年金以外に自助努力で
積み立てる生活資金などがこれに当たります。
ゆとりある老後生活を送るためには、公的年金に加え、自助努力で
老後生活資金を積み立てることも検討する必要があります。

「病」病気・ケガ入院時の経済的リスク
病気・ケガをした時の経済的リスクで、入院や手術をしたときの
医療費がこれに当たります。
また、病気やけがのために入院が長期になる、あるいは長期間働けなく
なってしまった場合の生活費や収入減少のリスクもこれに当たります。


「死」死亡時の経済的リスク
死亡してしまった時の経済的リスクで、残された家族が生活して
いくための生活費や葬式代などがこれにあたります。

これら4つのリスクに備え、どういった保障をお持ちいただくのが
いいかをご提案いたします。
ご興味がございましたら、ぜひ当店にお問い合わせくださいませ。

★保険相談キャンペーン★

期間中、当店で初めて保険相談をしていだいたお客様に
小田急新百合ヶ丘エルミロード5Fレストランフロアにございます、サンマルクで使える500円分チケットをプレゼントいたします♪

今入られている保険のお見直し、昔入った保険がどのような内容だったか忘れてしまったなど、
是非この機会にお気軽にご相談くださいませ♪


※サービスに必要な所定のお時間をいただけない場合はキャンペーン対象外となります。
※当店を初めてご利用の方に限ります。
※各世帯1回限りのプレゼントとなります。
※小田急新百合ヶ丘エルミロード内のサンマルクでのみ使用可能です。

ご来店、ご予約お待ちしております!

お電話でのご予約はこちらから
0120-460-314