保険相談サロンFLP/ショップニュース

2023年3月21日

★ご予約受付中★イチからわかる 投資・運用の始め方講座


こんにちは!
保険相談サロンFLP新百合ヶ丘エルミロード店です。

最近よく耳にするNISA、iDeCo、変額保険など、
将来に向けたお金の準備方法がありますよね。

自分にできるかな?
何かひとつでも始めたいけど、何が向いているんだろう・・

そんなお悩みを解消します!
未来のお金の育て方、学びませんか?

投資初心者の方への「個別講座」になりますので
お一人お一人の状況に合わせて、ゆったりご参加いただけます。


※講座は1時間を予定しております。
※ご相談後の強引な勧誘は一切いたしません。
※当イベントは投資・運用の考え方をお伝えするものであり、
個別銘柄への投資判断・助言等、対応しかねる場合もあります。

ご予約制となりますが、日時については、個別にご相談くださいませ♪
皆様のご連絡、ご来店をお待ちしております!

お電話でのご予約はこちらから
0120-460-314

2023年3月20日

老後に向けた保険(医療保険/がん保険/介護保険/生命保険)の選び方


こんにちは。
保険相談サロンFLP 新百合ヶ丘エルミロード店です。

日本は、世界中でも有数の長寿国と言われています。
しかし、全員が健康で長生きをしているわけではありません。
高齢化がすすみ、病気・ケガで入院、治療、あるいは介護状態での生活を余儀なくされている方もいます。

さらに、医療費負担の増加、公的介護保険制度の見直し、 老齢年金制度の見直しなど取り巻く環境は明るくはありません。
そんな状況下での、高齢者・シニア世代の保険の選び方は、「自分を守る保険」が必要となります。


加入のための条件は、保険会社によって様々です。
そのため、一つの保険会社だけをみるのではなく、複数社の保険会社を比較して選ぶことが大切です。
まずは、悩む前にプロに相談をしてみるといいかもしれません。

2023年3月19日

保険の満期がきたら、更新すべき?見直すべき?


こんにちは♪
保険相談サロンFLP新百合ヶ丘エルミロード店です♪

皆さんは保険にいつ入られましたか?

保険に加入してから十年以上経過し、ある日突然『更新のお知らせ』が届いて
驚かれる方が多いのではないでしょうか?
更新後の高くなる保険料を見て、慌てて見直しを考える・・・といったケースがよく見られます。

〇保障が今の時代に合っているか?

更新型タイプの保険には10年、15年、20年といった期間がありますが、
10年の月日が経つと世間が様変わりするように、10年前は最新の保険商品でも今では、
もう古いという事が保険にも起こることがあります。
特に医療保険の分野では医療技術、公的医療保険制度などが時代とともに変化しますので、
その時代に合った新しい医療保険が発売されています。

〇本当にライフプランに合ったものを

定期的に訪れる更新手続きを面倒に感じて、安易に更新をする方もいます。
しかし、保険の更新時期が来たら、保険について考えることをお勧めします。
次の更新までの期間、自分のライフプランがどの様に変化するかを考えて、
今の保険を更新するか、見直すかを決めていきましょう。

当店は、どちらで入られている保険でもお見直し、ご相談は無料です。

昔入ったままでどんな保障だったか忘れてしまったので教えてほしい!
ということでも無料でご案内します。
保険証券などの保障内容のわかるものをお持ちください。

皆様のご連絡、ご来店をお待ちしております!

お電話でのご予約はこちらから
0120-460-314

2023年3月18日

「子どもが独立で保険見直しは必要?死亡保険を減らしてもいいの?」


こんにちは!
保険相談サロンFLP 新百合ヶ丘エルミロード店です。

子どもが独立すると今まで子どもにかかっていた生活費、教育費などがかからなくなりますので
子どもの生活費・教育費のための死亡保険が必要なくなります。

子どもが独立するということは、自身も年齢をそれだけ重ねているということです。
年を取るごとに病気やケガのリスクは高まりますので、必要に応じて医療保険を検討してもよいでしょう。
また、医療保険は商品内容の移り変わりの激しい分野です。
自分の加入している医療保険が最新の商品に対してどのような内容か確認するのもよいでしょう。

介護状態になってしまうリスクも年齢を重ねるごとに高まります。
公的な介護保険制度もあり、40歳以上の国民が加入する制度です。
公的介護保険で不足する部分をカバーする保険として、民間の介護保険があります。

病気・ケガ・介護のリスクだけでなく長生きすることも経済的なリスクと考えることができます。
公的年金制度は頻繁に改正が行われ、自分たちが受け取るときの制度が
どのようになっているかは予測できません。
ゆとりある老後生活を送るためには、公的年金に加え、
自助努力で老後生活資金を積み立てることも検討する必要があります。
そのための保険商品として個人年金保険などがあります。

FLPではお客様に必要な保障を丁寧に分かりやすくご説明いたします。

皆様のご予約、ご来店心よりお待ちしております!

お電話でのご予約はこちらから
0120-460-314

2023年3月17日

★ご予約受付中★イチからわかる投資・運用の始め方講座開催


保険相談サロンFLP新百合ヶ丘エルミロード店です♪

最近よく耳にするNISA、iDeCo、変額保険など、
将来に向けたお金の準備方法がありますよね。

自分にできるかな?
何かひとつでも始めたいけど、何が向いているんだろう・・

そんなお悩みを解消します!
未来のお金の育て方、学びませんか?

投資初心者の方への「個別講座」になりますので
お一人お一人の状況に合わせて、ゆったりご参加いただけます。


※講座は1時間を予定しております。
※ご相談後の強引な勧誘は一切いたしません。
※当イベントは投資・運用の考え方をお伝えするものであり、
個別銘柄への投資判断・助言等、対応しかねる場合もあります。

ご予約制となりますが、日時については、個別にご相談くださいませ♪
皆様のご連絡、ご来店をお待ちしております!

お電話でのご予約はこちらから
0120-460-314

2023年3月16日

人生の四大支出について


こんにちは。
保険相談サロンFLP新百合ヶ丘エルミロード店です。

保険は人生の四大支出のひとつと言われています。人生の四大支出とはなんでしょうか。

■住宅資金
こちらはすぐに思い浮かぶのではないでしょうか。住居費は家計のうちかなりの割合を占めます。
住宅を購入する場合は数千万の出費となり、住宅ローンを組む場合は利息もかかります。
住宅を借りる場合、家賃×12か月×住み続ける年数となります。敷金や礼金、更新料などもかかります。
住む地域などによって異なりますが、一般的に2,000万〜4,000万程度の出費となります。

■教育資金
子どもを育てるためのお金です。
保育園、幼稚園、小学校、中学校、高校、大学などの学費はもちろん、
課外活動にかかる費用、子どもが一人暮らしをする場合は仕送りなども含みます。
一人の子どもを育て上げるのに1,000万程度、私立への進学や一人暮らしをするような教育プランであれば 高い場合2,000万円以上かかるといわれています。

■老後生活資金
退職後の生活資金のことです。仮に退職を65歳とした場合、日本人の平均寿命(男性79.9歳 女性86.4歳※)からすると退職後の生活は10年以上あると考えてよいでしょう。
国には公的な年金制度がありますが、公的年金制度は頻繁に改正が行われ、自分たちが受け取るときの制度がどのようになっているかは予測できません。
ゆとりある老後生活を送るためには、公的年金に加え、自助努力で老後生活資金を積み立てることも検討する必要があります。
老後生活資金は、月当たり自己資金額(数万円)×12か月×退職後の生活年数となります。
どのような老後生活を送るかによって大きく異なりますが、数百万〜3,000万程度かかるといわれています。

■生命保険料
生命保険文化センターによると世帯年収別の保険料は下記のとおりになっています(生命保険文化センター 平成30年度「生活保障に関する調査」より)。
保険料は世帯年収や、ライフステージの変化に応じて見直していくものですが、継続的に支払いを続けるものなので、 人生で数百万といった出費になります。

世帯年収 月当たり平均保険料 30年の保険料支払総額

300万円未満 2.1万円             756万円
300万〜500万未満 2.7万円         972万円
500万〜700万未満 3.0万円        1,080万円
700万〜1,000万未満 3.5万円       1,260万円



保険相談サロンFLPでは、「お子さまの教育費の総額がいくら必要なのか」

「人生100年と言われる現代ですが、実際に老後がどれくらい続いて、どれほどの費用が必要か」
などの各種シミュレーションもご用意しております。
お気軽にご相談ください。

お電話でのご予約はこちらから
0120-460-314

2023年3月15日

貯蓄額は収入の8〜10%が目安?どうやって貯める?


保険相談サロンFLP新百合ヶ丘エルミロード店です。

貯蓄をどう貯めるか…
長い人生には、結婚、出産、家の購入、子どもの教育、セカンドライフなど、お金がかかるイベントごとがたくさんあります。
そういったライフイベントに備えて、どの程度貯蓄をしていけばよいのでしょうか。

■収入の8〜10%を貯蓄にまわすのがひとつの目安
世帯の収入やライフプラン(子どもの数、子どもの教育プラン、住宅購入の有無、セカンドライフ)によって必要な貯蓄額が変わりますが、
収入の8〜10%を貯蓄にまわしていくのがひとつの目安になります。

■短期・中期・長期の貯蓄を計画的に
保険相談サロンF.L.Pに来店されるお客様のお話を伺うと、短期や中期の貯蓄しか考えていない、という方が多いようです。
短期の貯蓄とは旅行や帰省の費用や車の購入費用などです。
中期の貯蓄とは住宅ローンの頭金や教育資金などの費用をいいます。
高齢化が進み、自助努力での老後生活準備が必要な日本では、セカンドライフに向けた長期的な貯蓄も計画に行っていくことが大切です。

■使用時期によって資金の準備方法を分ける
短期の貯蓄はすぐに現金にできる普通預金などで貯めていくのがよいでしょう。
中期・長期の貯蓄は様々な方法(定期預金、財形、投資信託、株、保険など様々な金融商品)をバランスよく選ぶのがよいでしょう。
基本的には目減りせず、確実に希望の金額が貯まる元本保証の商品をメインとして、元本保証のない投資性の商品を組み合わせていきます。

■保険という商品の特徴
中長期の資金準備において、貯蓄性のある保険も選択肢の一つです。
保険は様々な金融商品の中で唯一保障があるというのが特徴です。
保障があるのでリスクをカバーしながらお金を貯められます。
万が一のときや病気などになったときにも計画を崩すことなく資金を貯めていけるのです。
貯蓄と保障を兼ね備えた保険を上手に利用し、家族の夢を叶えるために計画的に貯蓄して頂きたいと思います。

保険相談サロンFLPでは、プロのファイナンシャルプランナーへご相談いただけます。
ご相談は何度でも無料なので安心してご来店ください。

お電話でのご予約はこちらから
0120-460-314

2023年3月14日

がん保険は医療保険に加入していても必要?他の保険との違いは?


こんにちは♬
保険相談サロンFLP新百合ヶ丘エルミロード店です!

今回はがん保険の特徴を紹介します。

★がん保険とは、がんのみを保障する保険
文字通り、がんになった場合にしか給付金は支払われません。
がんで治療を目的とした入院や手術等した場合に保障してくれる、がん専門の保険です。



★大きな診断一時金
がんと診断されたら100万円など、診断された時点で大きな一時金の受取が可能です。
がんになった場合、治療費が高額になるケース、休職による収入減など、生活に大きな影響が出る可能性があるため、このような保障がついています。



★入院給付金の上限日数が無制限
がん保険の入院給付金は、基本的に入院日数無制限です。
一方、医療保険の入院給付金には1回の入院あたりの限度日数(60日型、120日型など)があります。



★保障の開始待ち期間(免責期間)がある
契約後3ヶ月(約90日間)の間はがんになっても保障を受けることができません。
この期間を「待ち期間(免責期間)」と呼びます。



以上をまとめると、がん保険は名前の通りがん専門の保険ではありますが、
万が一の際には医療保険ではなかなか受け取りにくい大きな一時金を受け取ることが可能です。

特にがんは治療が長引いたり、体調が良くなるまで仕事をお休みせざるを得ない方も多い病気です。
がんと闘いながらしっかりと治療するためにも、大きな安心を備えておくとより安心かもしれませんね。



保険相談サロンFLPでは、気になる保険を複数社比較して検討が可能です。
まずはご自身にどれくらい保障が必要なのかを一緒に確認してみませんか?

ご来店、ご予約をお待ちしております。

お電話でのご予約はこちらから
0120-460-314

2023年3月13日

保険相談・見直しはFP(ファイナンシャルプランナー)にするのが良い理由とは?


■保険は定期的な見直しが必要
人生には「結婚・子どもの誕生・住宅購入・定年退職など」さまざまなライフイベントがあります。
その度に必要な保険というものは変わっていきます。
万一に備えるためには、定期的に見直しを行い保障を過不足のない状態に保つことが大切です。

■重要な保険だが考える機会は少ない
皆さんは保険の加入や見直しをどのような頻度で行うでしょうか?
数年に1回という方がほとんどかと思います。
人生で考える機会が少ないにもかかわらず、病気やけがや死亡時の経済的なリスクをカバーするための非常に重要なものであるからこそ慎重に選びたいのが保険です。

■適切な人に保険の相談をすることが大切
一方「保険って難しい」「何から考えて良いのかわからない」と苦手意識を持っている人も多いのではないでしょうか。
だからこそ適切な人に保険相談するというプロセスが非常に重要なのです。
できれば気軽に保険のことを話せるプロとして、適切なアドバイスをしてくれる相談相手がよいですよね。
では一体誰に保険相談すれば良いのでしょうか?

■保険会社や保険代理店の「保険のプロ」に相談する人が7割以上
生命保険文化センターによると、直近に加入した生命保険の加入チャネルのうち「生命保険会社の営業職員」が53.7%「保険代理店の窓口や営業職員」17.8%となっています。
あわせて71.5%と実に7割以上のひとが保険会社や保険代理店に所属する「保険のプロ」に相談していることがわかります。
※出典:生命保険文化センター『平成30年度生命保険に関する全国実態調査』

保険相談サロンFLPでは様々なリスクケアに対するご相談を無料で承っています。
具体的には当社がお取り扱いさせていただいております30社以上の保険会社の中から、お客様一人ひとりのニーズやライフプランに適したアドバイスをさせて頂いております。
来店相談・訪問相談・オンライン保険相談など各種窓口を設置しておりますので、まずはお気軽にご相談ください。

2023年3月12日

【無料】3月14日(火)相続個別相談会開催


保険相談サロンFLP 新百合ヶ丘エルミロード店です。

この度、相続の個別相談会を3/14(火)に開催します。
講師は、ウーマンタックス税理士法人の羽田 リラ先生です。

10:30~17:00の間で、一時間のご予約制となります。

①10:30~11:30 ×
②11:30~12:30 ×
③13:00~14:00 ◎
④14:00~15:00 ×
⑤15:00~16:00 ◎
⑥16:00~17:00 ◎

相続についてのお悩み、お困りごとなどありましたら、
ぜひこの機会にご利用くださいませ。

選べるお時間が少なくなってまいりましたので、お早目のご連絡をお願いいたします。

お電話でのご予約はこちらから
0120-460-314