保険相談サロンFLP/ショップニュース

2023年7月24日

火災保険は賃貸住宅でも必要?不動産会社からの加入が必須?


こんにちは、保険相談サロンFLPでございます。

■賃貸の場合も火災保険は必要
賃貸契約のときに火災保険の契約を一緒にしたことがある方も多いのではないのでしょうか。
基本的には賃貸借契約をする場合、火災保険の契約が必須という場合が多いようです。
賃貸の場合の火災保険が必要な理由は大きく3つあります。

(1)大家さんへの原状回復義務がある
借りている部屋を火事で燃やしてしまったら元通りにして大家さんに返さなければならないため「借家人賠償責任保険」で大家さんへの賠償責任をカバーします。

(2)他の借主への賠償リスクがある
共同住宅などで洗濯機のホースが外れるなどして階下を水浸しにしてしまった場合などに賠償責任を負うことになります。
そのための保険として「個人賠償責任保険」があります。

(3)家財への損害が発生するリスクがある
自分の家財道具への火災などに備えるには自分で火災保険の契約をしておかなくてはなりません。
また隣家からのもらい火であっても失火責任法により隣家に賠償請求をすることはできません。
こうした理由から自分の家財道具を守るには自分で火災保険をかける必要があります。

■不動産会社から加入しなくてはいけないの?
必ずしも不動産会社で加入する必要はありません。ご自身で火災保険契約を契約することもできます。
ただし、その場合大家さんに火災保険の契約内容を事前に申告する必要があります。
ご自身で火災保険契約を契約する場合には補償内容を自分で決められるメリットがあります。

保険相談サロンFLPでは火災保険無料見積もりサービスを行っております。
「加入するかどうか」はお客様の自由ですので情報収集としてお気軽にご利用いただけます。
ぜひお気軽にご相談ください。

2023年7月23日

相続対策は万全?8つのチェックポイント


◆相続について考えたことがない
相続はいつか必ず発生する問題です。
先送りにせず、まずは情報収集から始めましょう。

◆万が一の場合、家族が使える現金の準備ができている
相続が発生すると葬儀代などまとまった出費が必要になります。
相続が発生すると故人の銀行口座は凍結されてしまいます。
家族が引きだせる現金があるか、もしくは生命保険等の保険金があると安心です。

◆自分の相続財産を把握している
まずはどこにどのような財産があるか全て把握することが大切です。
財産の多い少ないにかかわらず遺産分割の問題が発生する可能性があります。
また、相続税がかかる可能性もあります。

◆相続税の計算や申告・納付の手続きを知っている
相続税の申告・納付期限は、「相続発生の翌日から10か月以内」となっています。
それまでにスムーズに手続きができるような準備が必要です。
納税資金の準備も重要です。

◆保有している財産の大部分が不動産である
不動産は分割の難しい財産です。
相続人が複数いる場合、相続人がもめないような対策をすることが重要です。

◆相続にあたって、誰にどの財産を渡すか決まっている
まずは相続財産の分割についての意思を固めることが大切です。
被相続人の意思がなく、遺産分割協議において相続人同士の意見が食い違うと、トラブルの原因になります。
被相続人の意思を実現するためには生前のうちに相続人に自分の意思を伝える、遺言を残すなどの対策が重要です。

◆遺産分割が円滑に進むように遺言を準備している
相続人の不公平感や遺留分の問題を回避できるような対策が必要です。
また、遺言が法的に無効にならないように、不備の無いようにしましょう。

◆相続対策のために生命保険を活用している
生命保険は相続対策に関して、非課税枠の活用、確実に財産を特定のひとに渡せるなど、いろいろなメリットがあります。
専門家に相談して検討しましょう。

◆困ったら専門家に相談を
保険相談サロンFLPでは、無料で税理士や相続診断士に相談できる「あんしん相続サポート」というサービスを行っています。


お電話でのご予約はこちらから
0120-460-314

2023年7月22日

貯金してますか?


こんにちは、保険相談サロンFLPでございます。
みなさん、貯金してますか?
銀行の金利に満足してますか?

今の日本は低金利のため、普通預金の金利は0.001%
100万円を1年間預けても利息は10円しかつきません。
その一方でパンやケチャップ、電気料金などは、10%程度の値上げがあっという間にされてしまいます。。。

そんな時代、これから先どのように生活を守っていきますか?

貯金以外に目を向けてみると、効率よくお金を増やしていく方法はいろいろあります。
0.001%の貯金を続ける人と、年間1%の利率でも運用を始めた人では、将来使えるお金はどのくらい違うのでしょうか?


当店は資産形成で何百件もの相談実績を持つファイナンシャルプランナーが在籍しています
望む未来の形はひとそれぞれ。
あなたに合った方法を一緒に考えていきましょう!

ご相談は何度でも無料です。
大切な将来のお話なのでご納得いただけるまでご相談ください。
ご相談後の強引な勧誘は一切ありませんのでご安心ください。

是非一度6階 FLPまでお越しくださいませ。

お電話でのご予約はこちらから
0120-460-314

2023年7月21日

保険見直しの際の注意点!


こんにちは!
保険相談サロンFLP でございます。

今回は保険の見直しの際の注意点をご説明します。

1つ目『保険は現状把握が大切』
現在ご自身が加入している保障の内容がどういった内容かを把握する事が大切です。
その上で、何か重複している保障はないか、または足りない保障は何かを確認して下さい。
そしてさらにはその足りない保障を、どういった形でカバーしていくのかを考えなければなりません。

お電話でのご予約はこちらから
0120-460-314

2023年7月20日

万一の時…必要な保障はどれくらい?


こんにちは。
保険相談サロンFLPでございます。

もし万一の時があった時に
残されたご家族にどのくらいの金額を残してあげられたら安心だと思いますか?

まず、万一亡くなられた場合は国民年金もしくは厚生年金から遺族年金が支給されます。
支給金額は厚生年金加入者と国民年金加入者によって変わってきます。

国から支給される遺族年金では不足してしまう金額を民間の生命保険で準備する必要があります。

準備する保障金額は、
・家族構成
・収入
・毎月の生活費
・毎月の住宅ローン金額
・お子様の教育費や教育プランなど
これらによってそれぞれのご家庭にとっての必要な保障金額は変わってきます。

当店では、万一のことがあった場合に
残されたご家族が安心して生活をしていくにはにはどのくらいの保障が必要かを
無料でシュミレーションをさせていただき、最適なプランをご紹介させていただきます。

少しでも不安に思われましたら、是非お気軽にご相談ください。
ご予約お待ちしております。


お電話でのご予約はこちらから
0120-460-314

2023年7月19日

保険の満期が近づいたらどうする?


こんにちは。
保険相談サロンFLPでございます。

保険に加入してから数年経過し、更新後の高くなる保険料を見て、見直しを考える・・・
といった方が多くいらっしゃいます。

更新をするのか、そうじゃない選択肢を考えるのかの基準をいくつかお伝えします。

●保障が今の時代に合っているか?
更新型タイプの保険には10年、15年、20年といった期間がありますが、
10年の月日が経つと世間が様変わりするように、10年前は最新の保険商品でも、
今ではもう古いという事が保険にも起こることがあります。
特に医療保険の分野では医療技術、公的医療保険制度などが時代とともに変化しますので
その時代に合った新しい医療保険が発売されています。

●ライフプランに合ったものを
定期的に訪れる更新手続きを面倒に感じて、安易に更新をする方もいます。
しかし、保険の更新時期が来たら、保険のについて考えることをお勧めします。
次の更新までの期間、自分のライフプランがどの様に変化するかを考えて、
今の保険を更新するか、見直すかを決めていきましょう。

保険相談サロンFLPでは、保険の更新・お見直し等の相談も承っております。お気軽にお問い合わせくださいませ!


お電話でのご予約はこちらから
0120-460-314


2023年7月18日

掛捨て保険はもったいない?


こんにちは。
保険相談サロンFLPでございます。

「掛捨て型はもったいない」
保険を検討される際、このように思われる方も多くいらっしゃると思います。
その一方で「積立型は毎月の保険料が高くなるから、
できれば安く済ませたい」と思い、迷ってしまう・・・

 掛捨て型:割安な保険料で保障を持つことができる
 貯蓄型 :保障を持つと同時に、保険を使わなかったときに戻ってくるお金を用意できる

掛捨て型と貯蓄型、それぞれに特徴があり、
実はどちらが正しいというものではありません。
保険を「損得」で考えるとどんどん迷ってしまうので、
「私にはどのような保障が必要なのか」からスタートしましょう。

ご自身ご家族の大切な生活を守るため、
私たちも一緒に、考えるお手伝いをいたします!

保険に入る目的を明確にして「自分に合った」保障を持ちましょう。


お電話でのご予約はこちらから
0120-460-314

2023年7月16日

ネット保険


こんにちは、
保険相談サロンFLPでございます。

最近ネットで加入できる保険が多く紹介されていますね。
ネット保険とは、オンライン上で申込から加入までできる保険のことです。
では、ネットの生命保険のメリット、デメリットを考えてみましょう。

ネット保険の最大のメリットは保険料の安さです。
そして自分の都合のいい時間に調べたり、申込手続きができます。

一方オンラインで完結するため、専属の担当者などはおらず、
自分の生活事情や体況に応じた細やかな対応は難しくなります。

対面販売ではお客様のニーズや要望などをうかがい、
最も適切な商品やプランをご案内できます。
ライフスタイルの変化に合わせて、保障内容の見直しや、
万が一の時の保険請求についてもサポートします。


保険のことはよくわからないけど、保険料が安い方が、、、
と、目先の保険料だけで決めてしまうのは早すぎます。
まずは自分にどんな保障が必要なのか、
保険のことをちゃんと知った上で加入することをおすすめします。

当店では保険のプロが無料でご相談承ります。
保険の疑問、お悩み、お困りごとなどありましたら、
ぜひ一度お気軽にご相談ください。お待ちしております。

お電話でのご予約はこちらから
0120-460-314

2023年7月15日

初めての資産形成


こんにちは。
保険相談サロンFLPでございます。

当店はライフプラン全般のご相談を承っておりますが、
最近特に多いのが「資産形成」についてです。

これまでは「お子様が生まれたので教育費を準備したい」
というタイミングでご相談される方がほとんどでしたが、

「自分の将来のための準備を始めたい」
「もうすぐ定年だけど、いまからでも準備できるのか?」
という「自分のため」のご相談も増えてきました。

今はネット記事、ニュース等々、
いろいろな所で投資・運用の情報を見ることができるので、
調べ始めたはいいが「余計わからなくなってしまった」とご相談に来られる方も・・・

そんなお悩みををお持ちの方は、ぜひ一度当店にご相談ください!

資産形成について、
 相談実績豊富なファイナンシャルプランナーが
 今までの経験を基に
おひとりおひとりに合った準備を一緒に考えさせていただきます。

ご相談後の強引な勧誘は一切ありません
安心してお問い合わせください。

お電話でのご予約はこちらから
0120-460-314

2023年7月14日

共済と生命保険・医療保険の違いとは?


こんにちは。
保険相談サロンFLPでございます。

「県民共済に入っているけど、このままでいいのかな?」

 「共済は途中で保障内容が下がると聞いた」
 「気になる部分こそ手厚い保障にしたい!」等々
いろいろご相談をいただいています。

たしかに私たちの取り扱っている各社商品だと、
 「保障は変わらず」
 「幅広い商品・自由な設計で、気になる部分を重点的に備えられる」
このような保障が持てます。

しかし、共済と民間の保険にはそれぞれ特徴があり、どちらがいいと言い切ることができません。
そのため、ご自身に合った保障を選ぶことが肝心です。

「自分にはどんな保障が合っているのだろう?」

私たちが一緒に探すお手伝いをさせていただきます。
お気軽にお問い合わせください。

お電話でのご予約はこちらから
0120-460-314